スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年10月23日

鯉のぼりの見方

こんにちは。
寒くなってきましたね。

今日は、
道の駅で売っているものをひとつ紹介します。



久々野の、ポストカードです!
桃やりんご、縄文、スキー場など、久々野の魅力がいっぱいつまった絵にしました。

なかでも私がおすすめしたいのはこの部分


5月になると久須母の橋のところに鯉のぼりが飾られるやつです。


とてもきれいです。

でも、私がはまっている見方は、
暗くなってから夜に見る鯉のぼりなんです。

昼とは違って、なんとも言えない迫力があります。
むしろちょっとこわいです。

とくにライトアップとかもされてなくて、ただ暗闇の中に鯉のぼりがあるだけなのですが、毎年必ず、夜に見に行ってしまいます。

風が全くない日に行くと、鯉のぼりが全然泳いでなくてそれもまたいいです。



作品と関係ないことを長々と書いてしまいましたが、
是非、来年の5月はこの鯉のぼり、夜に見に行ってみてください(^-^)/

おすすめです。  

Posted by しみま at 00:44Comments(0)

2013年10月04日

お散歩マルシェ

今日は、姉と母と、
高山の お散歩マルシェ に初めていって来ました。

かわいい雑貨や、服などがたくさんありました。

ピクニックの時に使えそうなかごバックが気になったのですが結局買わず…、
シフォンケーキを買って帰りました(^-^)/

いろんなお店を見てまわって、
私もたくさん作品つくって次のお散歩マルシェには出店してみたいな~と思いました!

最近、こんなのも作りました


山でひろった松ぼっくりです。
メモスタンドと書いてありますが、
これからの時期、クリスマスの飾りにも使えそうです(^-^)/

渚の道の駅に置いてます~(^-^)/
  

Posted by しみま at 22:53Comments(0)